安全性優良事業所認定(Gマーク)の取得

公益社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位の取り組みを評価し、3テーマ・30項目以上の厳しい評価基準をクリアした事業所が「安全性優良事業所」として認定されます。
▶認定項目3つのテーマ
1. 安全性に対する法令の遵守状況
・実施機関による巡回指導結果
・運輸安全マネジメントの取組状況を評価
2. 事故や違反の状況
・重大事故や行政処分の状況を評価
3. 安全性に対する取組の積極性
・安全対策会議の実施、運転者の教育等の取組状況を評価
・実施機関による巡回指導結果
・運輸安全マネジメントの取組状況を評価
2. 事故や違反の状況
・重大事故や行政処分の状況を評価
3. 安全性に対する取組の積極性
・安全対策会議の実施、運転者の教育等の取組状況を評価
当社では本社営業所が2006年以降、継続6回目の更新を行った事業所に与えられる【ゴールドGマーク】を2024年度に取得いたしました。
2024年度は、全国のトラック運送事業所数約86,000事業所のうちGマークを取得しているのは約9,500事業所。そのうちゴールドGマークを取得しているのは約1,300事業所となっています。
当社がGマーク制度開始から今まで継続して取得で来ていた理由は、環境整備をはかることで社員全体の安全性の向上に対する意識が高まっていること、そしてなによりも運行管理者・運転手・荷主様のサポートや協力があってこそ取得に至ったのだと考えております。
Gマークの「G」の意味は「Good(よい)」、「Glory(繁栄)」の頭文字をとったものだそうです。
当社はこれからもより”良い”会社となり、従業員一丸となって”繁栄”していける。そんな会社になるよう、日々精進してまいりたいと思います。