本文へ移動

運輸安全マネジメント

運輸安全マネジメント制度は、平成17年度に起きた、ヒューマンエラーによる事故の多発を受けて創設された制度です。
当社は「運輸安全マネジメントシステム」を構築し、輸送の安全とお客様満足度の向上を目指して、全社員一丸となり取り組んでまいります。
 運輸安全マネジメントに係る情報公開

本情報公開は、「貨物自動車運送事業法第24条3項」および「貨物自動車運送事業輸送安全規則第2条の8項」に基づき実施いたします。

1. 輸送の安全に関する基本方針

  1. 当社は、輸送の安全を確保するため、「運輸安全マネジメントシステム」を構築し、安全統括管理者のもと、継続的な改善・強化に努めます。
  2. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。
  3. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan,Do,Check,Act)を確実に実施、安全対策を継続的に見直し、全社員が一丸となって業務を遂行します。
  4. 輸送の安全の確保が最も重要であることを全社員が自覚し、常に輸送の安全性の向上に努めます。
  5. 輸送の安全の確保が最優先されるよう、関係法令および社内の安全管理規程を順守します。
  6. 交通事故「ゼロ」を実現するため具体的施策を策定し、積極的に推進します。

2. 輸送の安全に関する目標および達成状況

前年度達成状況(2020年1月~2020年12月)
提出件数
事故の種類
目標件数
発生件数
13件
人身
0件
0件
物損
5件以下
3件
車両
5件以下
10件
労働災害
0件
0件

3. 輸送の安全に関する組織体制および指揮命令系統

当社は、経営者から各営業所の所長、ドライバーまで一体となり輸送の安全確保に努めています。
また年4回程度乗務員ミーテングを実施し、安全運転活動や交通事故発生状況の教育・訓練等を実施しております。

4. 輸送の安全に関する重点施策

(1)安全会議の開催

年4回、全乗務員を集めて、交通安全教育、事故防止教育、危険予知教育等の教育・訓練を実施しています。

(2)社内研修の実施

年4回、安全運転教育を目的とし愛知県トラック協会みよし研修センターにおいてビデオ等の機材を活用して研修を実施しています。

(3)資格取得制度

社員は、資格取得制度を活用し、フォークリフト免許等の資格を取得しています。

5. 輸送の安全に関する計画

1. 安全最優先の周知
(1)安全方針を全営業所に掲示
(2)安全方針に基づいた目標、計画および関係法令などの周知・検証
2. 交通事故防止活動
(1)「交通事故ゼロ運動」の実施
(2)「無事故運転者」の表彰

6. 事故、災害等に関する報告連絡体制

(1)運転者

  • 管轄警察署
  • 消防署(救急)
(2)営業所所長

(2)営業所所長

(3)運行管理

(3)運行管理部

  • 運行管理統括者
  • 代表取締役
(4)車両管理
(5)保険会社

(4)車両管理部

  • 修理工場
  • レッカー業者

(5)保険会社

  • 災害事故関係者

7. 行政処分

2020年度行政処分なし
TOPへ戻る